カテゴリ:工夫を重ねる



7月 23日, 2020年
普通の記事
先日、テレビの音が耳に入ってきて 聴いていたら、 ボールペンのインクのところに メモリがついていて、 その量が減ることで 自分の頑張りが確認できるように なっているんだそうです。 受験勉強をしてる人が そのボールペンを使って、 インクの減りをモチベーションにして 勉強するんだそうです。 勉強はやらなきゃいけないものだから、...
10月 01日, 2018年
普通の記事
頑張りさえすればなんとかなる。 一生懸命やれば上手く行く。 苦労すれば成功する。 ・・・そんなふうに言われることも多いです。 でも、 頑張るのは当たり前、 一生懸命も当たり前、 苦労するのも当たり前、 その上で工夫していかないと次に進んで行けません。 もちろん最初は、 頑張るだけ、一生懸命するだけ、苦労するだけ、 から始まるかもしれません。...
12月 28日, 2017年
普通の記事
あなたは毎日何かを作っていますか? 製品を作る。 人間関係を作る。 料理を作る。 ・・・などなど。 毎日同じようなものを作っていたりします。 私は毎日記事を書いていますが、 正直同じようなことばかり書いています。 伝えたいことが限られているから 仕方ないとも言えますが、 それでも何とかならないかと いつも思っています。...
5月 19日, 2016年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『ホームページで売上があがる会社、 あがらない会社、何が違うか』 石嶋洋平・著 あさ出版」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「ちょっとした工夫を重ねる」です。...
5月 11日, 2015年
普通の記事
同じような生活をしていると、 何でこんなことしているのだろう?と考える時があります。 「毎日、同じでつまらない!」 何か面白いことは無いかと考えてしまいます。 そんな時に試してもらいたいものは、印をつけるです。 同じような生活でも印をつけていけば意味を持ちます。 ただ規則正しい生活をしているだけでも、...