カテゴリ:201908



8月 31日, 2019年
普通の記事
なんだってなれるっていう感覚から、 やりたいことをやりたいへ。 なんに対しても 情熱を傾けられる状態から、 やりたいことにしか 情熱を傾けられない状態へ。 自分がコントロールできるから、 自分がコントロールできないへ。 本来はあれもやりたい、 これもやりたいが本音なんだろうけど、 あれはダメ、これはダメと選択肢が狭まって、...
8月 30日, 2019年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『トップ・アスリートだけが知っている 「正しい」体のつくり方 - パフォーマンスを向上させる 呼吸・感覚・気づきの力 - 』 山本 邦子・著 扶桑社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。...
8月 30日, 2019年
普通の記事
小倉百人一首に、 『恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひそめしか』 という和歌があります。 「恋しているといううわさがもう立ってしまった。 人知れず、思っていたのだが」という歌です。 人に隠しているつもりでも、 実はバレていることがあります。 小っちゃいときにテレビを見ていて、 母に「あんた、小柳ルミ子 好きやろ!」...
8月 29日, 2019年
普通の記事
簡単に大きなことができる、大物になれる、 と思いすぎなんじゃないか。 で、できずに、なれずに、絶望している。 何事も一朝一夕に なんとかなるもんじゃありません。 すぐにできる天才も中にはいますが、 たいていの人は、できるために、なるために、 多くの資源を つぎ込まなければなりません。 できない、なれない、 を乗り越える不断の努力は、...
8月 28日, 2019年
普通の記事
流ちょうに話したいなら それを目指せばいいんだけど、 流ちょうに話さないといけないと 思っているのは間違っています。 たどたどしくも その人の思いがこもっていれば、 人に伝わります。 思いの重さは、 どうしたいのかという目的に かかってきます。 日頃からどうしたいのか、 それはなぜなのか、 で、どうするんだ、ということを繰り返し考え、...
8月 27日, 2019年
普通の記事
民主主義では、 自分の考えと違うことでも 多数決で決まれば それに従わないといけません。 組織の中にいれば、 自分と関係ないところで 決められたことに 従わなければならなかったりします。 個人でも、 やりたくなくても やらなければいけないと決めたことは、 それに従わないといけません。 従わずにうだうだするのも、 スパッとあきらめて従うのも、...
8月 26日, 2019年
普通の記事
誰かがあなたに向かって、 「あなたはスゴイ!」 「あなたは今のままでいいんだ!」 「あなたはやりたいことをやればいいんだ!」 などと言い。 それをあなたが気持ち良く鵜呑みにしたら その言った人に 依存してしまうかもしれません。 同じことを自分で自分に言ってあげましょう。 そんなことで 他人に依存する必要なんてありません。 自分を動かすために...
8月 25日, 2019年
普通の記事
私には何もないと探している人にも、 仕事があったり、 学校に通っていたり、 家庭があったりします。 でも、そのことは数に入れません。 きっと探して探して、 「私にはこの仕事しかないんだ」 「私はここで頑張るしかないんだ」 「私にはこの人しかいないんだ」 そう腹がくくれるまでさまようんだと思います。 地味で、簡単なものに退屈して、...
8月 24日, 2019年
普通の記事
やりたいこともないのに、 学校を辞めたい、 仕事を辞めたい、 家を出たい、 なんてことが頭の中で渦巻いているのは、 脳が炎症を 起こしているようなものじゃないか。 炎症を鎮めないと ものをまともに考えられないんじゃないか。 やりたいことがあるから やめるのがいい筋で、 やりたいこともないのに やめるのは悪い筋じゃないか。...
8月 23日, 2019年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『反教育論 - 猿の思考から超猿の思考へ - 』 泉谷 閑示・著 講談社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「人生に意味を見いだす」です。 何のために生きているのか、に答えを出し、...

さらに表示する