カテゴリ:201708



8月 31日, 2017年
普通の記事
方法がわからなければ、 誰かを責めたくなる。 愚痴を言いたくなる。 どうしていいかわからなければ、 誰かを責めたくなる。 愚痴を言いたくなる。 誰かを責めずに、愚痴を言わずに、 方法を、やり方を、探したいものです。 責めても、 愚痴っても嫌な人間になるだけですから、、、 人生はわからないことの連続だから、...
8月 30日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『生きる職場  小さなエビ工場の人を縛らない働き方』 武藤北斗・著 イースト・プレス」 を読んでみました。 この本では「株式会社パプアニューギニア海産」 というパンチのきいた社名の会社が、...
8月 29日, 2017年
普通の記事
朝鮮半島情勢からか、 株価が上がりませんね。 これからどうなるんでしょう? 経済の動きは誰にも予測できません。 大まかに言えば下がったら上がる、 上がったら下がるってことなんですけど、 それがいつ起こるかは誰にもわかりません。 そんな中で投資していくわけですから、 思いもよらない理由で 下がってしまうこともあるわけです。...
8月 28日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『株で富を築くバフェットの法則 - 不透明なマーケットで40年以上勝ち続ける投資法 -』 ロバート・G・ハグストローム・著 ダイヤモンド社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。...
8月 27日, 2017年
普通の記事
動けないときは、 自分に問いかけ考えて、 そして自分に方向性を刻み込んで、 動き出すのを待ってみるのも一つの手です。 動けるんなら動けばいい。 動けないのは それなりの理由があるからでしょう。 余裕があるなら待てばいいし、 余裕がないなら寝かしておいて、 ほかに進んでみればいいだと思います。 目標は自由に変えられます。...
8月 26日, 2017年
普通の記事
あなたはどんな生活リズムで 生活をしていますか? 夏にクーラーを入れずに寝ていると、 睡眠不足になって 生活のリズムがくるってきます。 暑すぎて寝付けなかったり、 睡眠が浅くなっているんです。 朝起きるときにつらかったり、 昼間に眠気におそわれたり、 仕事に支障が出てきます。 あなたはどんな生活リズムで 生活をしていますか?...
8月 26日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『ファーストペンギン 楽天三木谷浩史の挑戦』 大西康之・著 日本経済新聞出版社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「自分の思ったこと、 考えたことを信じる」です。 自分の思ったこと、...
8月 25日, 2017年
普通の記事
あなたはズレを感じていますか? ズレがあるから、本物が見えるんです。 人間の目は右目と左目とでは 視点が少しズレています。 このズレによって、対象との距離が測定され、 モノを立体的に見ることができるんです。 、、、人生もそれと同じではないでしょうか。 現在おかれている自分の状態と、 夢に描く理想の自分の状態との間には ズレがあります。...
8月 24日, 2017年
普通の記事
ああなりたい、 ああしたいと思っても、 その方法がわからない。 途方に暮れ、 ワクワク感もしぼんで、 あきらめそうになることがあります。 そうこうしているうちに 現実を突きつけられ、 現実的な対応をせまられ、 夢をあきらめ、希望を失うんです。 そして後は追い立てられるように 生きてしまうんです。 あなたは夢を持って 生きられているでしょうか?...
8月 23日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『一流の本質  20人の星を獲ったシェフたちの仕事論』 クックビズ・編 大和書房」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「一歩一歩進んでいく」です。 とにかく3年続けてみる。...

さらに表示する