カテゴリ:運



8月 09日, 2019年
普通の記事
一見何もかも うまくいっているようであっても、 問題なんて何もないように見えても、 その場限りの刺激に対して 反応しているだけの生活は、 どっかで行き詰まります。 才能に恵まれても、 運に恵まれても、 縁に恵まれても、 方向性を持って 一つひとつ積み重ねていかないと いけないんです。 もちろんそれでも行き詰ることがあるのが 人生なんだろうけど、...
7月 03日, 2019年
普通の記事
納豆のネバネバが嫌いな人がいます。 特に外国の人に多いようです。 そこで開発されたのが、 「糸を引かない納豆」です。 そんな糸を引かない納豆をつくるときに、 そのもととなる菌を探す作業が 必要だったんですが、 見つかるかどうかわからないあてのない作業を 延々と続けないといけなかったそうです。 納豆では見つかってよかったですが、...
3月 14日, 2019年
普通の記事
先々週の『情熱大陸』を見て。 自分の希望通りの道から ドロップアウトしたときに、 彼女を救ってくれたのは、 子供の頃から好きだった絵を描くことと 好きな建築を学んだこと。 そのふたつが合わさって、 銭湯を描くイラストレーターの道が開けた。 本人やまわりの人は大変なんだろうけど、 他人から見れば人生って面白いなと。 他人事だから気楽に、...
3月 15日, 2018年
普通の記事
自分の能力を存分に発揮できるのは 素晴らしいことですが、 なかなかそんな状態にはなりません。 成功者たちは さぞかしいい運に恵まれたのだろうと 思ってしまいがちですが、 実際はそうじゃなかったりします。 親に無理やりやらされた。 やりたくない部署に配属された。 大嫌いでイヤでイヤでしかたなかった。 などなど最初はマイナスからのスタートと...
12月 29日, 2015年
普通の記事
あなたは運がいいですか? 自分が運がいいと思う時もあれば、 なんて自分は運が悪いんだろうと思う時もあります。 悪いことが起こったときに、 「自分は運が悪い」と思ってしまうと、 次の行動を躊躇してしまいます。 悪いことが起こったときに、 「次はいいことが起こる順番だな」とか、 「これでまたひとつ強くなれるな」とか、 いいように考えたいものです。...