カテゴリ:記憶



11月 09日, 2019年
普通の記事
自分の名前を覚えてもらうために営業マンが、 トンカツが名物のお店で、 毎回チキンカツを注文したそうです。 名前を覚えてもらうには 同じことを繰り返すのがいいです。 同じものを食べる。 同じ服を着る。 同じことを言う。 そんなことを続けていると覚えてもらえます。 「こういう時は○○さん」 と一番に思い出してもらえるようにするのが 理想ですが、...
11月 21日, 2017年
普通の記事
あなたは物覚えがいいですか? 買い物をたのまれたのに 買って帰るのを忘れる。 あとで電話しようと思っていたのに すっかり忘れる。 あとで片づけようと思っていたのに 出しっぱなし。 興味のないことは覚えない。 切羽詰まらないと覚えない。 何度も繰り返さないから覚えない。 スケジュールやアクションリストに入れることは 忘れませんが、...
6月 24日, 2017年
普通の記事
記憶はつながりです。 ひとつ覚えれば それがフックとなりいくつものことが つながりやすくなります。 覚えずに知識を流していけば、 頭の中につなげるものがありませんから、 記憶力は低いままです。 覚えることをめんどくさがっていると、 どんどん覚えられなくなっていくんです。 あなたは毎日何を覚えていっていますか?...
6月 16日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『企画脳』秋元 康・著 PHP研究所」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「記憶をたどって思い出す」です。 頭の中に何もなければ思い出せません。 いくらウンウンうなって...
10月 05日, 2015年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『つくられる偽りの記憶 あなたの思い出は本物か?』越智啓太・著 化学同人」 を読んでみました。 で、出した答えは、一つ。 「人間は自分で記憶を作ってしまう」です。...
8月 01日, 2015年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『企画脳』秋元 康・著 PHP研究所」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「記憶をたどって思い出す」です。 頭の中に何もなければ思い出せません。...
5月 25日, 2015年
普通の記事
マニュアル本を読んで「なるほど!」と思っても、 しばらくすると忘れてしまうことが多いんですけど、 伝記を読んで、 ストーリーの中で「なるほど!」と思ったことは 長く記憶に残り、後々使えます。 いっけんマニュアル本の方が効率よく学べそうですが、 実は伝記もなかなか役立つように思います。 私は伝記をよく読みますが、 あなたは伝記を読みますか?...
5月 09日, 2015年
普通の記事
「楽しく覚えたことは、頭に入りやすい」 ということがあります。 私は、干支の十二支を覚えたのは、 ポンキッキの歌で覚えましたし、 アルファベットなんかも歌で覚えました。 元素記号や歴史の年号は語呂合わせ。 背景となるエピソードとか楽しく教えてもらったことは、 何年たっても覚えていたりします。 いかにつまらないことを、楽しく覚えるのか・・・...