カテゴリ:表現



6月 09日, 2020年
普通の記事
思いを形にするときには 摩擦が発生します。 「好きだ」と伝えたら 断られるかもしれないし、 歌を作って歌ったら 笑われるかもしれないし、 新しいやり方を試したら 怒られるかもしれません。 それでも懲りずに 思いを形にしようとし続ける人だけが、 成し遂げていくんです。 あなたは 「やりたい!」「なりたい!」のために...
4月 26日, 2020年
普通の記事
協同で何かをするときは、 相手の話に耳を傾け、 こちらもしっかり 説明することに尽きます。 その時々、場面場面、 力関係などいろいろあっても、 たがいに話を聴き、 たがいに伝えあえれば、 いい関係、 いいコミュニケーションが取れます。 生まれつきなのか、 後付けなのかにかかわらず、 相手を尊重できる人は、 信頼関係を結べますし、...
4月 18日, 2020年
普通の記事
見たもの、聞いたもの、 ふれたものを言葉にしていく。 見ていないもの、聞いていないもの、 ふれていないものは、 憶測で言葉にしない。 脳は自分に必要なものだけを 取り込もうとするから、 見ても、聞いても、ふれても、 見えてなかったり、 聞いてなかったり、 ふれてなかったりします。 だから、 ちゃんと見る、 ちゃんと聞く、ちゃんとふれる。...
4月 17日, 2020年
普通の記事
相手に喜んでもろうと、 あるいは相手の役に立とうと、 いろいろ考え、 悩んだ末に実行しても、 相手はそんな苦労関係なしに、 一瞬でそれを評価します。 作り出す、 生み出すのは大変だけど、 それを評価すのを 反応にまかせておけば簡単です。 しかも表現するのは 気持ちいいから、 絶対的な立場から 好き勝手言ってられます。 作り出す、...
4月 03日, 2020年
普通の記事
何を感じ、何を思い、何を考え、 それらを表現する場があるのは とても幸せなんだと思います。 子供の頃に そんな場があるのが理想だけど、 そうじゃなかったのなら、 これから作っていけばいい。 感じたこと、 思ったこと、 考えたこと、 を文字に、言葉にして、 あるいは、図に、絵にして、 または、歌に、ダンスにして、 自分を自由に表現していく。...
2月 07日, 2020年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『無知な教師 -知性の解放について-』 ジャック・ランシエール・著  法政大学出版局」 を読んでみました。 で、出した答えは、 「話を聴いてあげないといけない。 表現させてあげないといけない。...
1月 12日, 2020年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『無知な教師 -知性の解放について-』 ジャック・ランシエール・著  法政大学出版局」 を読んでみました。 で、出した答えは、 「話を聴いてあげないといけない。 表現させてあげないといけない。...