カテゴリ:能力



5月 20日, 2020年
普通の記事
ああしろ、こうしろ、 ああしたらダメ、 こうしたらダメと育てられ、 ついには自分でもそういうふうに 自分を育てるようになってしまう。 そして、 「どうしたいのか?」 「それはなぜなのか?」 「で、どうするのか?」 という自らの知性を 使えなくなってしまうんです。 ああしていいよ、 こうしていいよ、 ああしなくていいよ、 こうしなくていいよ、...
3月 30日, 2020年
普通の記事
つまんないからってダラダラしたら 怠け癖がついてしまいます。 ついてしまったら取るのが面倒だから、 やれるだけやって サッサとそこから抜け出す。 能力は磨き続けないと サビてしまいます。 つまんないからって、 評価されないからって、 結果が出ないからって、 やめてしまうものじゃありません。 子供の頃のように全方位じゃなくて、...
2月 22日, 2020年
普通の記事
自分の強さを隠していたら、 そのまま出せなくなるもんです。 横並び、みんな一緒、 出る杭は打たれる、、、などなど、 人と違うと生きにくいことが 多い世の中です。 で、隠す。 できることもやらない。 やりたいことも抑える。 何にも考えていないと装う。 そうしているとそれが本当になって、 できなくなって、 やりたいことがわからなくなって、...
10月 07日, 2019年
普通の記事
高い能力を持ちながら、 それを隠し、 人の中に埋もれようとすることがあります。 同調圧力があるところでは その方が生きやすいのでしょう。 でも、そんなことをしている間に 能力は錆びついてしまいます。 頭の中の自分は 高い能力を持っているままなんですが、 現実はそのへんにいる普通の人です。 もはや自分の高い能力を出す方法も、...