カテゴリ:習慣



2月 28日, 2020年
普通の記事
人には同じことを何回も繰り返さないと 伝わらないし、 覚えてもらえません。 これは相手が老人に限らず誰でもです。 先日私自身も メガネを買いに行ったときに、 説明を聞いた後に、 しばらくたって同じ質問をしてしまって、 「それ、さっき聞いたやん」 と自分自身に苦笑いってことがありました。 必要なことがあれば、 自分にも、他人にも、...
1月 03日, 2020年
普通の記事
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『習慣が10割』吉井雅之・著 すばる舎」 を読んでみました。 で、出した答えは、 「今の自分から変わりたいのなら、 未来の自分と今の自分の間にある道へ 小さく踏み出すことを決意する。 いろんな感情のゆれに...
12月 22日, 2019年
普通の記事
どんな自信のない人でも、 それくらいはできると思っていたりします。 それくらいってどれくらいかというと、 ジムに週一でなら通えるだろうと 申し込んだり、 毎日5分だけならできると ダイエットを始めたり、 一日一行なら書けると思って 日記をつけてみたりと。 でも、それでもできなかったりします。 そんなときは、 まだハードルが高いんだと思って...
10月 19日, 2019年
普通の記事
私は習慣力が大切だと 思っているんですが、 習慣力って 習慣化できたら終わりじゃないんです。 それは、習慣化ができたら、 そこでできた余裕を使って 新たな習慣化を目指すはてしない旅なんです。 朝起きて顔を洗ったり、 歯を磨くことは習慣になっていますが、 それをいくら続けても成長はしません。 習慣はそれが身についたら...
7月 01日, 2019年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『習慣が10割』吉井雅之・著 すばる舎」 を読んでみました。 で、出した答えは、 「今の自分から変わりたいのなら、 未来の自分と今の自分の間にある道へ 小さく踏み出すことを決意する。 いろんな感情のゆれに...
1月 19日, 2019年
商品にもサービスにも波があり、 売れ続けることはあまりなく、 いずれすたれていきます。 突然、売上がなくなって あせっても遅いんです。 その前に次の商品やサービスを 考えておかないと。。。 それは先頭を走る者も、 最後尾を走る者も変わりません。 いいときに次の手を考えておく。 余裕があるから先へ先へと手が打っていけます。...
12月 21日, 2018年
普通の記事
タバコをやめる。 夜10時以降食べない。 手を抜かない。 ダラダラしない。 ・・・などなど、禁止することばかりが頭の中にあると、 余計にそのことが自分に刻み込まれて、 やってしまう状態になっていたりします。 で、いつまでもやめられないんです。 禁止したいことは考えないようにして、 いま目の前のことに集中して上書きしていく。...
11月 12日, 2018年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『習慣の力』チャールズ・デュヒッグ・著 講談社」 を読んでみました。 で、出した答えは、 「信じることは大切だけど、 いきなり信じることはできません。 信じようとしても心の中で信じきれないのです。...
11月 02日, 2018年
普通の記事
いつまで頑張らないといけないのか? どうしていいかわからないまま頑張っていると、 苦しいです。つらいです。 そして、 人間はいつまでも頑張り続けることはできないのです。 だから方向性が大事になってくるのです。 頑張りを習慣に変えて続けていくのです。 方向性は「どうしたいのか?」という問いから 導き出されます。 方向性がなければ、...
10月 31日, 2018年
普通の記事
積み重ねる習慣を大切にする。 他人の持って生まれた才能に 嫉妬してしまったりしますが、 才能があっても努力できなければ、 あまり意味はありません。 自分は自分なのだと、日々積み重ねていく。 自分の能力と日々の努力で新しい自分を 織り成していく。 差を埋め、差を生み出していくのは、 積み重ねていく習慣です。 ”私は毎日書かなければならない。...

さらに表示する