カテゴリ:答えを出す



1月 27日, 2020年
普通の記事
誰からも 否定されないゆるぎない正解を 出そうとするから、 動けなくなるんです。 自分の感じたものをそのまま出せば、 それがあなたの答えなんです。 子供の頃は、、、今までは、、、 散々違うと言われていたそれが、 あなたの答えなんです。 それが、 あなたらしさ、 あなたの個性、 あなたの人生、 を生きていくための答えなんです。 これからも、 否定され、...
2月 09日, 2019年
普通の記事
本を読んで 答えを見つけてその通りにやっても 上手く行きません。 本で見つけた答えは、 それがゴールではなくて、 そこからがスタートです。 上手くいかない。ダメだ。なぜだ?  だまされているのか?  間違っているのか?  どこを修正すればいいんだ?  これは答えじゃないのか? ・・・などなどと、 そこから試行錯誤が始まるんです。 そうやって...
4月 18日, 2018年
普通の記事
「~をしたいです」 「~になりたいです」 ・・・と言って何もしない人もいます。 夢をかなえる人たちは行動する人です。 少しでもいいから、 目指す方向へ向けて一歩でも半歩でも 進もうとする人です。 何もしない人もなまけているんじゃなくて、 どうしていいかわからない だけだったりするんですが、、、 考えるんです。 思考法を使って。...
4月 17日, 2018年
普通の記事
新しいことに挑戦して頑張ったけど、 自分にはできないことがわかった。 それなのに、 「今さらやめられない」 「今までの努力を無駄にしてはいけない」 「できない自分を受け入れられない」 などと続けてしまう。 自分にはできないとわかったことも ちゃんとした成果なんだけど、 それには納得できない。 あなたはあきらめて次に行けているでしょうか?...
4月 03日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『「想い」と「アイデア」で世界を変える -ゴミを宝に変えるすごい仕組み 株式会社ナカダイの挑戦-』 中台 澄之・著 SBクリエイティブ」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「正解は自分で...
12月 14日, 2016年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『賢人たちからの運命を変える質問』 マツダミヒロ・著 かんき出版」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「答えを出す」です。 探して、探して “今の答え”を出すんです。...
5月 19日, 2015年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『なぜこの店では、テレビが2倍の値段でも売れるのか?』 山口 勉・著 日経BP社」 を読んでみました。 で、出した答えは、一つ。 「自分の戦い方をする」です。 答えがないかを探し回ることは大切だけど、...
1月 14日, 2015年
普通の記事
年が明けて2週間がたちました。 年始に立てた目標は実行できているでしょうか? 上手くいかずに、苦しんでいる方もいるかもしれません。 そんな時に自分が考えていることが、 答えの出るものなのか考えてみる必要があります。 私も、答えの出ないことに時間を費やしてしまうことがあります。 ‘悩みたい自分’が自分の中にいるのです。...