カテゴリ:本質・コア



3月 10日, 2019年
普通の記事
やったらいいのはわかっている。 でも、できない。 なまけてしまう。 サボってしまう。 やりたいことなのに、、、 そういうもんなんだろう。 頭で思っている方向と、 心が思っている方向、 体が思っている方向がバラバラ。 あきらめずに辛抱強く、 そろえていくしかないんでしょう。 そんなこと 考えずにできる人から見れば、 アホみたいなことだけど、...
7月 31日, 2018年
普通の記事
自分の問題の解決策をしめしてくれる人の話は よく聞けますけど、 そうじゃない話はまったく耳に入ってこないものです。 どんなに立て板に水のようにしゃべっても、 自分に関係ない話なら興味を持ってもらえないのです。 そして、その人の問題を解決するには、 その前に、 その人が抱えている問題を発見する必要があります。...
6月 01日, 2018年
今はいいんだけど将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときありますね。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『人を動かす、新たな3原則 -売らないセールスで、誰もが成功する!-』 ダニエル・ピンク・著 講談社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。...
2月 02日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『すべての仕事は「問い」からはじまる  たった1秒の「問題解決」思考』 大嶋 祥誉・著 SBクリエイティブ」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「本質に迫る」です。...
11月 03日, 2016年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『「超」集中法 :成功するのは2割を制する人』 野口 悠紀雄・著 講談社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「コアの見つけ方は、 感覚的なもの」です。 「コア」とは、...
6月 15日, 2016年
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『お金持ちはなぜ、 「教養」を必死に学ぶのか?』 加谷珪一・著 朝日新聞出版」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「本質をつかみ、 それを行動に反映させる」です。 この本では社会学、...
3月 26日, 2016年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『人を動かす、新たな3原則 -売らないセールスで、誰もが成功する!-』 ダニエル・ピンク・著 講談社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「問題を解決するより問題を“発見”する」です。...
1月 19日, 2015年
本の紹介
どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『100歳、ずっと必要とされる人』 福井福太郎/広野彩子・著 日経BP社」 を読んでみました。 著者は、「利他」の考え方を人生の柱にしてきたそうです。 「利他」とは他人の利益を考えるってことです。 著者は、...
1月 11日, 2015年
本の紹介
やりたいことをやる、好きなことをやるのがいいと言うけれど、 「やりたいことをやる、 好きなことをやるってどういうことなのか?」 という問いに対して、 「『芸術闘争論』 村上 隆・著 幻冬舎」を読んでみました。 で、出した答えは、一つ。 「残す」です。 『人生は短く、芸術は長い』 芸術とは、作品を後世に残すことで、...