カテゴリ:教える・教えてもらう



3月 13日, 2020年
普通の記事
わからないに対して 「やりたい!」をたよりに 何度でもぶつかっていける人は、 独学ができるでしょう。 でも、 すでにやり方があることを 独学でやろうとすると、 時間がかかってしまいます。 レールがあるなら それに乗っかったほうが早く進めます。 お金があるなら 時間をお金で買ったほうがいいです。 自分の人生は 自分だけのものだから...
11月 25日, 2018年
普通の記事
子供に対して一流のものを見せる、 最高のものを体験させる、 という教育があります。 センスのいい人を育てるには、 いいものを教えていく必要があるわけです。 いいものがわかるから悪いものがわかるのです。 音楽を聴いて一瞬で好きになったり、 料理を食べた瞬間に美味しいと感じたり、 アートを見たとたんに美しいと思ったり、...
7月 15日, 2018年
普通の記事
丸太と道具を与えられて、 木彫りの人形を作ってくださいと言われても、 どうしていいかわからないものです。 それと同じことが行われています。 たいした教育も与えられずに仕事を与えられるのです。 そして、 「俺はこの仕事に向いていない」 と多くの人がやめていきます。 木彫りの人形を作るのにも、 やり方を順を追って見せながら、...
6月 24日, 2016年
普通の記事
成功している人や うまくいっている人は、 めんどくさかったり、 うざかったりします。 特に親からあ~だ、 こ~だと言われてきた過干渉な家庭で 育った人には、 めんどくさく、うざく感じるはずです。 過干渉の家庭に育った人はダダでさえ、 人間関係の距離感に敏感なのに、 ずかずか近づいて来られたら、 逃げ出したくなります。 わからないから近づきたい、...
5月 28日, 2016年
普通の記事
先月、今月の二カ月連続で 風邪をひいております。 それでうがいをかかさず やっているんですが、 家にあったイソジンがなくなったので ドラックストアに買いに行くと、 「イソジンがない!!」 2社のうがい薬が置いてあるんですが、 肝心のイソジンがない。 そんなわけないやろうと必死に探していると、 値札のところに2016年4月1日から...
1月 21日, 2016年
普通の記事
別に不幸ってわけじゃないけど、 先が見えなくて、 これから落ちていくような気がして怖いなんて人がいます。 幸せグラフが、 これから右下がりになっていくんじゃないかと 恐れている人です。 打つ手がわからずにジリジリ後退していくと焦ります。 何をするにしてもノウハウがあって、 教えてもらえるならさっさと教えてもらった方が いいんだと思います。...
12月 25日, 2015年
普通の記事
自分がふだん普通にやっていることでも、 それを人に説明するとなると、 「あれ?」っと固まってしまうことがあります。 この感覚をどう伝えればいいんだろうと 考え込んでしまうこともあります。 説明したり、教えたりするようになってはじめて、 自分があいまいにしかわかっていなかったことを 実感したりするんです。...
7月 19日, 2015年
普通の記事
「自分でやるのと、人に教えるのとでは、全然違う」 自分が上手くできることであっても、 それを人に教えるには、新たな努力が必要です。 普段は何気なくやっていることでも、 それを教えるとなると、上手く伝わらないんです。 「教える立場になってはじめて見える世界」 があるのです。 教える立場になって、新しいものを発見しましょう!...
5月 17日, 2015年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『「わかる」ということの意味 :新版(子どもと教育) 』 佐伯 胖・著 岩波書店」 読んでみました。 で、出した答えは、一つ。 「わかるに立ち返る」です。 社会がすごいスピードで流れていく中で、...
4月 01日, 2015年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる』 松本順市・著 幻冬舎新書」 を読んでみました。 で、出した答えは、一つ。 「教え合う」です。 ノウハウを教えてもらうことで、はやく前に進めるだろうし、...