カテゴリ:変化



4月 27日, 2020年
普通の記事
「怖い」 人は変わることを恐れます。 それで、今のままで そこそこできているんだから、 変わらなくてもいいだろうと、 自分でブレーキを かけてしまったりするんです。 でも、実際は変わらないと 今のままいることもできなくなります。 ”どんなことでも 変化はリスクを伴います。 それでも世阿弥が 自分のやり方を変えることを やめなかったのは、...
4月 08日, 2020年
普通の記事
わかっていてもできないのが、 セルフイメージの書き替えです。 特に焦っていて 大きく書き替えようとすれば たいがい失敗します。 でもたまにいるんです。 追い込まれて結果を出す人が。 そんな人を見て、 俺も、私も、ってなりがちですが、 実力以上のものは普通、出ません。 土台、基礎と下からだんだんと 積み上げていくのが一番確実です。...
1月 10日, 2020年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『25年間「落ちこぼれチーム」を 立て直し続けてわかった マネジャーとして一番大切なこと』 八木 昌実・著 ダイヤモンド社」 を読んでみました。 で、出した答えは、 「相手を変えることはできない。...
10月 22日, 2019年
普通の記事
集中するのが楽しい。 ダラダラするからしんどい。 ダラダラするのが カッコいいと思っていたのは遠い昔のこと。 イヤやったらやめたらいいんやから、 やると決めたからにはスパッとやる。 やるか、やらないか、はいつも自分次第。 小さい子供は自分のことを 言葉にできないから、 親がその様子を見て判断する。 「どうしたの? しんどいの?」...
8月 19日, 2019年
普通の記事
認められて、 評価されて、 話を聴いてもらえる。 そんな環境であれば、 人は自然と力を発揮できます。 逆に、 批判し、 否定し、 話をさえぎる。 そんな環境であれば、 人はその場から立ち去るでしょう。 どこにでも批判的・否定的な人はいて、 なんにでも、いつでも批判・否定していて、 無敵の地位に君臨している。 そんな人には近づかないことです。...
8月 01日, 2019年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『25年間「落ちこぼれチーム」を 立て直し続けてわかった マネジャーとして一番大切なこと』 八木 昌実・著 ダイヤモンド社」 を読んでみました。 で、出した答えは、 「相手を変えることはできない。...
12月 09日, 2018年
普通の記事
愚痴や言い訳は聞きたくありません。 「昔はこうだった」なんて言い出したら、 時代に取り残されてしまうでしょう。 世の中は常に変化し、進歩しています。 新しい知識を学び、新しいの技術を習い、 新しい考え方を身につけ、 過去の経験や常識、定石から離れる必要もあるのです。 新しい知識や技術、考え方があるからって仕事や家庭生活が...
11月 07日, 2018年
普通の記事
時代は変わっていきますから新しい人が登場する一方、 支配する人は相変わらず昔の人だったりします。 時代は激変しているところもありますけど、 おおむねゆっくり進むものなのでしょう。 キャッシュレスの流れの中で現金はまだまだ主役ですし、 先日、テレビで外国人が日本では今だにFAXを 使っていると驚いていましたが、...
8月 16日, 2018年
普通の記事
自分を動かすときに内部的なものを無視して、 外部的なものだけを使って動いても薄っぺらいだけです。 。。。それでも自分に大きな影響を与えるまわりの環境を 考えずにはいられません。 環境を変えるにはどうしたらいいのか? 会社を辞める。 学校をやめる。 新しい仕事を始める。 引っ越す。 本を捨てる。 テレビを捨てる。 スマホを捨てる。...
7月 27日, 2018年
本の紹介
今はいいんだけど将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『世界のエグゼクティブが学ぶ  誰もがリーダーになれる特別授業』 ハーミニア・イバーラ・著 翔泳社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「新しい行動を取り続ける」です。...

さらに表示する