カテゴリ:内のものを外へ



12月 16日, 2018年
普通の記事
話を聴いてあげる。 受け入れてあげる。 寄り添い支えてあげる。 理想は親がその役割をはたすべきなんだろうけど、 親は時間、知識、技術、経験 という余裕がない人がほとんどでしょう。 だからその代わりを自分ではたすのです。 そして、 そこで得た知識や技術、経験を、 友人として、恋人として、 同僚として、先輩として、 親として、上司として、...
7月 27日, 2018年
普通の記事
「子どもの熱は下がったかなぁ」 「あの件、進んでんのかなぁ」 「早く折り返しの返事しなきゃ」 日々気になることは山ほどあります。 それらを抱えながら生活すれば、 いいパフォーマンスを発揮できなくても仕方ないです。 気になることはメモ帳に書き出して、 頭の中に残さない。 迷いがあると目の前のことに集中できません。...
5月 04日, 2018年
普通の記事
私のところに答えを求めてやってくる人が あるかもしれませんが、 私はあなたの答えを持っていません。 あなたの答えを持っているのはあなただけ。 私のところにやってきて顔を覗き込んでも 答えはありません。 そんなことをするより、 鏡に映った自分に問いかけた方が よっぽど効果があります。 自分に語らしてあげてみてください。...
1月 05日, 2018年
普通の記事
あなたはタグ付けしていますか? タグ付けとは ブログなどの記事の中で使われている言葉を 設定しておくことです。 そうすることで、 お目当ての記事やネタを探したいときに 役立つんです。 記事を書いていると その文章の中での「キーワード」を タグ付けするのが習慣になってきました。 そうすると日常生活の出来事なんかも、 タグ付けするようになってきて、...
12月 06日, 2017年
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『問いかける技術 - 確かな人間関係と優れた組織をつくる - 』 エドガー・シャイン・著 英治出版」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「内省する」です。 内省して自分の話を聴き、...
8月 18日, 2017年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『相談しがいのある人になる 1時間で相手を勇気づける方法 』 下園壮太・著 講談社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「安心して話す」です。 自分の苦しさ、...
12月 15日, 2016年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない ・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」 という問いに対して、 「『リーダーシップの本質 =THE ESSENCE OF LEADERSHIP』 堀 紘一・著 ダイヤモンド社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「自分に語らしてあげる」です。 自分の中にある想いを言葉として、 文字として、...
7月 08日, 2016年
普通の記事
わからないときに、 寝ころんで天井を見上げながら 考えたり、 椅子に座りながら ぼーっと一点を見つめながら 考えたりすることもあるかと思います。 でもあんまりいいアイデアは 出てこないばかりか、 時間ばかりが過ぎていくんですよね。 考えるときは紙に書くなり、 パソコンに打ち込むなりして、 見える形にして考えるほうが、 アイデアが出てきやすいように...
2月 23日, 2016年
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『図解伝わる書き方超入門 -伝わる文にどんどん変わる3つのステップ-』 三谷 宏治・著 PHP研究所」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「頭に浮かんだことを書き出す」です。...
2月 11日, 2016年
本の紹介
将来が見えなくて、 どうしていいかわからない・・・ってときがあります。 そこで、 そんな「どうしていいかわからない」という問いに対して、 「『佐藤可士和の打ち合わせ』 佐藤 可士和・著 ダイヤモンド社」 を読んでみました。 で、出した答えは、ひとつ。 「自分の中から出し続ける」です。 あいまいでも、間違っていてもいいから、...

さらに表示する